top of page

腸内環境を整える

今日は腸内環境を整える善玉菌のお話です。


ヨーグルトは整腸作用の高い食品として知られていますが、食べ方を工夫するとより効果的です。



1)38度に温める

腸が最も活発に働く温度で、消化吸収や働きも良くなる。


2)夕食後に食べる


1日の間でも副交感神経が活発で、腸が活発化する時間帯。



☆起床して15~19時間後は腸のゴールデンタイムです



○ホットヨーグルトの作り方

電子レンジで(500W)で40秒ほど温める。

(冷蔵庫から出して常温に戻すだけでもOK!)



乳酸菌を活発な状態のまま腸に届けることができるので、腸内の善玉菌を優勢に導きます。


ぜひお試し下さい♪

閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示

当店グループは美容の他にも 整骨院併設でお体のケア 最近はメンタルケアも始めました! CLAIRE クレア って言います! 主にオンラインでの心理カウンセリングと算命学鑑定になります。 上級心理カウンセラーが対応します。 日常のちょっとした事からストレスは積み重なっていき、時として大きな問題となり 身体に影響を与えるようになってきます。 問題は小さいうちに相談してみてはどうですか? まずは算命学鑑

こんにちはオーナーの小林です。 当店もおかげさまで1周年企画も無事終わり皆様からの喜びの声が多数集まってきました。 これからもたくさんの喜びの声を集められるように頑張っていきます! https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000538381/review/

今年は早いことに梅雨も開けて猛暑日が続いていますね。。 同時に日焼けが気になる季節にもなりました。 眼から入った紫外線で日焼けをすると聞くと驚く方も多いのではないでしょうか? 皮膚に紫外線があたらないように、UVカットなどの衣類や日焼け止めを塗っていても眩しいと感じるときには、眼から紫外線が入っています。そうすると、脳が紫外線を浴びていると勘違いを起こし、皮膚に紫外線を浴びていないにもかかわらず、

bottom of page